11月の園外保育は3,4歳児は東町探検、5歳児は布引の滝を見にいきました。前日は雨で天候が不安でしたが、気持ちのいい天気に恵まれ自然の中でたくさん遊ぶことができました!様子をお伝えしたいと思います。
【3,4歳児東町探検】
ひまわり組、すみれ組は東町公園に行きました。
いっぱい歩くぞ!と気合十分な子どもたち。

「出発進行エイエイオー!」

東町公園に向かう道はいつものお散歩よりもたくさん歩きます。
慣れ親しんだ西町とは違う景色に夢中!
自然いっぱいの中秋見つけスタートです!
大きな葉っぱを見つけて顔をくりぬけば…

「おばけだぞ~!!」

「落ち葉シャワーだー!」

「それなになにみせて~」

「みて!同じ葉っぱでもこんなにいろんな色があるよ!」

「どんぐりたくさん落ちてる!」
「葉っぱもいろんな色があるよ~」
たくさん秋を見つけたあとは、楽しみにしていたおにぎりの時間!!
みんなでお祈りをしてから…



「中身はなーんだ!」


お腹いっぱいになりひと休みする姿も…
初めて見る景色や秋の自然に興味津々だった子どもたち。
帰り道も友だちとお話をしながら楽しみながら歩いていました。
【5歳児布引の滝】
ゆり組は、神戸市営地下鉄に乗って新神戸まで行き、布引の滝を目指して山登りスタートです♪今年3回目の電車に乗っての園外保育!約30分の電車もお約束を守って乗車する頼もしいゆりさんでした。
「出発!えいえいお~!!」
「電車まだかなあ♪」
新神戸に着き、長い階段を上ると布引の滝登山道到着!一本列でまたまた階段を上ります。長くて傾斜もあって大変な道のりでしたが、元気いっぱいのゆり組さん!!階段の数を数えたり、どんどん高くなっていく視界を楽しんだりしながら楽しんで歩く姿が見られました。




長い山道を登ると「あれ?水の音がする!!」と滝が近づいてきたことに気づいたゆりさん。最後の傾斜を上がるとそこには大きな大きな滝が!!



お茶を飲んで、今度はおにぎりを食べる場所を目指して出発!
「頑張るぞ~!!」

途中で展望台に行ったり…


ぐねぐね道を登ったり…
「おーい!やっほ~!」

一生懸命登りきると、目の前に大きな貯水池が!!今日はおにぎりをこの貯水池の周りで食べます♪



おにぎりはグループに分かれて食べました。いいお天気の中美味しいおにぎりを食べて嬉しそうなゆりさん!与えてくださった神さまと、作ってくださったお家の方に感謝して頂きました♪




お腹いっぱいになって大満足!この後自然探索しながら下山しました。今までで一番長い道のりだった園外保育!歩けるかな?大丈夫かな?と心配もありましたが、最初から最後まで元気いっぱいのゆり組さんでした♪
保護者の皆さま、おにぎりのご協力ありがとうございました。