2021年12月27日月曜日

乳児クリスマス礼拝・祝会

 12月24日(金)乳児クラスの子どもたち、職員でクリスマスのお祝いをする礼拝と祝会の時をもちました。本園乳児クラスと分園乳児クラスの2部に分かれて行いました。

クリスマス礼拝

前奏を聴き、礼拝が始まりました。

讃美歌「おほしがひかる」をうたいました。”おほしがひかる ピカピカ~”♪

先生からのお話は・・・
お話「かみさまからの おくりもの」
かみさまは生まれてくる赤ちゃん一人ひとりにあった賜物を送ってくださいます。



お話の後、お祈りをしました。


クリスマス祝会
礼拝の後は、お楽しみの祝会です!
先生たちは、楽器を使った演奏をしました。
タンバリン・すず・ピアノ・木琴の楽器を使って”サンタがまちにやってくる”を演奏しました。
 「この楽器な~んだ?」
先生たちも一緒に楽器を鳴らしながら、歌をうたいました。

もう1つお楽しみ。。。
トーンチャイム♬
初めて聞く音色に「わぁ~」「きれいな音だね」と興味津々でした。
12月の讃美歌「きよしこの夜」を演奏してくれました。
保育園からみんなにプレゼント!抹茶のパウンドケーキでした。
「みんな、すてきなクリスマスを迎えてね!」と短い時間でしたが、クリスマスのお祝いの時間をもちました。


クリスマスプレゼント
乳児クリスマス礼拝・祝会だけではなく、それぞれのクラスでお家の人にこっそりプレゼント作りをしました。

すずらん組『手形のリース』(表面に子どもの手形が貼ってあり、裏面は、写真は挟めます)
たんぽぽ組『なぐり書き ほしのオーナメント』
ちゅうりっぷ組『ころがし絵 ツリー型オーナメント』 
子どもたちがお家の人の事を思い一つ一つ丁寧に作った作品を職員が形にしました。
22日に一足先にお迎えに来た保護者の方に「メリークリスマス!」といってプレゼントしました。

みなさん、素敵なクリスマスを迎えられてたと思います。
感染症が落ち着かない1年でしたが、2021年も残りわずかとなりました。東京オリンピックではたくさん活躍を見る姿を見て心を熱くしたと思います。2022年も、楽しい1年になりますように。。。













2021年12月20日月曜日

アドヴェント(本園1歳児)

YMCA保育園では、 11月22日からアドヴェントの期間に入り、各保育室に飾ってあるアドヴェントカレンダーに1つずつ飾りを増やしていき、楽しい時間を過ごしています。

子どもたちにとって、アドヴェント(待降節)とは、イエス・キリストの誕生を喜び合う日を楽しみに待つ期間です。


今回は、本園1歳児のアドヴェントの取り組みを紹介します。

たんぽぽ(1歳児)クラスでは、お部屋に飾られたアドヴェントカレンダーの星を毎日1枚ずつめくり、マークによって、絵本や人形劇でクリスマスのお話を見たり、クリスマスのうたを歌ったり、わらべうたあそびをしたり、かざりを飾ったりしています。


アドヴェントカレンダー

‟これはなんだろう”と不思議そうな子どもたち。


「やったー!きょうはベルだ!」
毎日取り組んでいくと、星をめくることを喜ぶ姿がたくさん見られるようになりました。


クリスマスのお話
人形劇や絵本、紙芝居を通してクリスマスのお話を聞きました。

少し長く、難しいクリスマスのお話でしたが、興味を持って夢中で見ていました。





うた
讃美歌やクリスマスソングを歌いました。
♪お~ほしがひかる「ピカピカ」と手のふりを上手に真似ていました!

「♪こまったこまったど~しましょ」
聖劇のうたの中で子どもたちがお気に入りの、宿屋さんのうたです。
歌詞を覚え、自分で歌って楽しむ姿も見られます。


わらべうたあそび
お友だちや先生と遊ぶことで、クリスマスの楽しさや嬉しさを一緒に分かち合いました。
「ちびすけどっこい はだかでこい!」

♪うえからしたから おおかぜこい こいこいこ~い!
「きゃ~!」
布が顔に近づいたり、離れたりすることをとても楽しんでいました。


かざり
クリスマスの飾りを保育室に一緒に飾り、クリスマスの訪れを喜びました。
「かわいい~」

「リース!」「まつぼっくり!」などと興味津々な姿もありました。


初めは「なんだろう?」と、見ているだけの子どもたちでしたが、次はどの星をめくるのかな?何のマークが出るのかな?と話す姿が見られ、アドヴェントカレンダーの時間を楽しむ姿に変わっていきました
もうすぐ迎えるクリスマスまでの期間を子どもたちと歌をうたったり、絵本を見たりして、楽しみながら待ちたいと思います。

幼児クラスになると…


アドヴェントカレンダーをめくり、クリスマスに関連する物や事、人物について知る時を持ちました。「クリスマスにリースやツリーを飾るのはなぜ?」「クリスマスにケーキを食べるのはなぜ?」毎日、クリスマスに関連するお話をたくさん聞きました。

カレンダーが開く度に、クリスマスの訪れに期待を膨らませ、楽しみに過ごしてきた子どもたちです。お家でも、アドヴェントカレンダーのお話を聞いてみてくださいね。

クリスマス礼拝・祝会のその後…。

 12月4日(土)にクリスマス会を終え、その後も劇あそびを楽しみました。

自分たちのグループの劇あそびだけでなく、他のグループの劇あそびを見て「楽しそう!」「ぼくもやってみたい!」「ひみつの作戦考えた~♪」と興味を持ったり、歌を覚えてうたったりしていたお友だちが多かったので他のグループの劇あそびをすることに!! お友だちにそのことを知らせると「やったー!!」と大喜びでした。

リハーサルで劇あそびを見ていたちゅうりっぷ組(2歳児)のお友だちも一緒にあそびました。

「よーせーてー!」
最初はちょっとドキドキしているちゅうりっぷ組の子どもたち。


▷つきグループ「しー!ひみつのさくせん」

つきグループのお友だちは、歌や言葉のお手伝いをしたり、「がんばれー」と応援をしたりしていました。
かしこくんとちょこくんでかくれんぼしている場面では、
「ここで”かしこくん、みーつけた!”って言ううんだよ」
みんなで「かしこくん、みーつけた!」
とりさんを捕まえようと網をもって
「ひみつのさくせん その1 いくぞ!」「いち、にの、さん!!」
残念ながら失敗…。
もっと強くなるためにトレーニング「1.2.3.4.5.6.7.8!」
ちゅうりっぷさんも真似をして「1.2.3.4!」

「最後は両手で大きな網つくって捕まえるねん!」「こう?」とつきさんに確認しながら
「いち にの さん!!」「捕まえた!」
無事にとりさんを捕まえることができました。

▷ほしグループ「なかなおり」


くまくんとビーバーくんで鬼ごっこ!
「まてー!」「逃げろー!!」
「ビーバーもくまもそんな早く走られへんで!」と厳しい一言も…。
くまくんはあそび疲れてお昼寝中…
「ビーバーくんは歯が強くて歯で木をきるんだよ!」
ビーバーくんはおうちを作るために、自慢の歯を使って
「カンカン カンカン」
「こっちだよ!ついてきてね。」と他のグループのお友だちに教えてあげます。
ちゅうりっぷさんは幼児さんのお兄ちゃん、お姉ちゃんに手をつないでもらい、優しく教えてもらっていました。
ビーバーくんの切った木と知らず持って帰ってしまったくまくん。
「返して!」「やーだもーん」「もう知らない!」
この場面は子どもたちも大好きで、毎回とても白熱したけんかになります。
くまくんだけでおうちを作るぞ!
かなづちトントン おうちをつくろ~♪「いたい!」

「木を取ってごめんね!」「いーよ。ぼくも怒ってごめんね。」
最後は仲直りをして2匹で力を合わせて大きなおうちをつくりました。


▷にじグループ「いもいもほりほり」


にほんのおひげがかわいいよ~♪「ちゅーちゅー」
にじグループのお友だちに教えてもらったねずみのひげもばっちり!
「うんとこしょ どっこいしょ!」
「まだ出たらあかんで!隠れて!」「今!」とタイミングを教えてもらい息ぴったりで
「わ!!」
出てきたのはおいもではなく、モグラでした。
ねずみくんとぶたくんで力を合わせて特大のおいもを掘ります。
「前のお友だちについていってねー!」とにじさんに教えてもらいながら
いもいもほりほり 一緒にほりほり~♪
「やったー!掘れた!」
最後はみんなでやきいもを作って「いただきまーす。」
「おいしい!」


ちゅうりっぷ組のお友だちは、ドキドキしながらもお兄さん、お姉さんの真似をしたり、手を繋いでもらったりしながらあそんでいました。お部屋に戻ると「楽しかった!」「またできる?」と楽しかった気持ちを保育者に伝えていました。

幼児クラスのお友だちは、他のグループの劇あそびであそぶことができ「難しかったけど、楽しかった!」「また違う役でやりたいなー」ととても楽しかったようです。自分たちのグループの劇あそびもたくさんのお友だちに楽しんでもらえて嬉しそうに「あそんでくれてありがとう!」とお礼を伝えていたお友だちです。