以下の日程・時間で水あそびを実施します。
親子で遊びに来てくださいね♪【日程・時間】
8月 4日(月)11:00~11:30
8月25日(月)11:00~11:30
【持ち物】
水着(水あそび用オムツ・綿のパンツでもOKです)
タオル・着替え・お茶
【その他】
*検温してからお越しください。
*雨天や、気温が低い場合は実施していません。
以下の日程・時間で水あそびを実施します。
親子で遊びに来てくださいね♪戸外でお花や虫を探したり、身体を動かしたりして遊ぶことが好きなたんぽぽ組の子どもたち♪今回は、少し前のことにはなりますが、散歩に出掛けて、様々な表情を見せてくれた子どもたちの様子を紹介したいと思います!
先生やお友だちと手を繋いだり、バギーに乗ったりして公園に向かいます!
歩行が安定してきたお友だちや“あるきたい!”と歩く事が楽しいお友だちは、順番に歩けるように誘いかけます。
お待たせしました。
さあ、待ちに待った晩ご飯の時間⏰
先ずは、席をくじ引きで決めます。明日の朝ごはんの席もくじ引きをするので、
バディ同士で晩ご飯or朝ごはん?くじを引く人を決めます。
天文科学館での星座につちなみ、テーブルは星座の名前。「しし座」「みずがめ座]など
引いた星座を口々に話し、嬉しそうでした。
保育園の生活に慣れてきて様々な表情が見られるようになってきた子どもたち。6月は雨が降ったり、気温が高かったりと、室内で遊ぶ機会が多くありました。今回はそんな室内で子どもたちが保育室やホールのサーキットであそんでいる様子をお伝えします!
〇サーキットあそび
雨の日にはホールでサーキットをします。1歳児たんぽぽ組や2歳児ちゅうりっぷ組があそぶ前にすずらん組だけでゆったりとあそびます。
身体を動かすことが大好きな子どもたちはホールまで歩いたり、ハイハイしたり自分で行こうとする姿があります!