2019年5月28日火曜日

アーム君来園!(介助犬)

 5月28日(火)介助犬のデモンストレーションがありました。
介助犬とは、足や体の不自由で車いすで生活している人の手助けをするために訓練をうけた犬です。アーム君は今介助犬になるために訓練を受けています。


「介助犬ってどんな事をしているか知ってますか?」と言う質問に「はーい!」と手をあげる子どもたち。

 デモンストレーション開始!

 鍵を落としてしまっても・・・
 「テイク」の言葉で拾います。(介助犬が咥えやすいようにキーホルダーを付けておくと上手に拾います。)
 「ギブ」の言葉で訓練士さんにちゃんと渡すんです!!!

デモンストレーションを見るたびに「わぁ~すごい!!」と言う言葉と 大きな拍手があがります。


介助犬のお仕事は、いきなり仕事として訓練していく訳ではなく 遊びから始まります。
紐を引っ張る遊びから…冷蔵庫を開ける!お仕事に繋がっていきます。

ボール遊びから…物を拾うお仕事に繋がります。

拾ったり、開けたりだけでなく靴や靴下を脱がせてカゴの中に入れたりもできるんです!


最後に各グループで介助犬に関する質問を考え、訓練士さんに尋ねました。
どんな質問かと言うと…
・犬は喋れないがどうやって人の言葉を理解しているの?
 ⇒まずは行動を見せたり、一緒に繰り返しすることで言葉と行動を理解しできるよう になるそうです。
・介助犬は疲れて寝てしまったらどうするの?
 ⇒介助犬は介助者がご飯を食べたり、必要としない時に休んだり、眠ったりしているそうです。体調がよくない日は出掛ける事を自粛したりして健康管理をしています。
・介助犬はみんななれるの?
 ⇒犬の性格などによって向き不向きがあるそうです。
・好きな遊びはなんですか?
 ⇒アーム君はボール遊びが大好きです。
・地震や津波が起きた時はどうやって知らせるのか?
 ⇒介助者に知らせ身体を伏せるなどの合図をするそうです。


兵庫県ではまだ2頭の介助犬しかいないそうです。
多くの介助犬を必要としています。
ワイワイまつりの収益金を介助犬育成のために使ってください。


普段見ることのできない、介助犬の仕事や介助犬になるためにどのように訓練しているかなどを実際に見て学ぶことができました。

ふれあい交流(5歳児)

5月16日(木)学園西町福祉センターにて、地域にお住いのおじいさん おばあさんと一緒にふれあいの時を持ちました。
「はじめまして、よろしくお願いします!」のご挨拶をして、おじさん おばあさんに自己紹介をしてふれあい遊びやわらべうたあそびを楽しみました。 

♪ひっき もっつき ひっき もっつき あらあら くっついた 〇〇♪
〇〇のところに 「手と手」「頭と頭」など、いわれたところをくっつけます。
じょうずに頭と頭がくっつきました!

歌「おひさまに なりたい」を唄いました。地域の方も暖かく手拍子をくださいました!

「一緒に遊んで楽しかったです。」
最後に、今日の感想を子どもたちに聞いて…
「ありがとう」と握手をかわしてお別れをしました。

短い時間でしたが、たのしい時間を過ごすことができました。
地域の方とふれあう事ができ子どもたちにとっても貴重な時間を持つ事ができました。
園までの帰り道「楽しかったなぁ~」と話す子どもたちでした!




5月誕生会

5月24日(金)5月生まれのお友だちをお祝いする誕生会が行われました。
 0歳児6名(1名欠席)、1歳児4名、2歳児3名(1名欠席)、3歳児1名、4歳児5名、5歳児5名のなんと、計24名の誕生児のお祝いをしました!

0歳児の赤ちゃんは、大勢の人の前に出てドキドキそわそわ…。
 1歳児の友だちは、お祝いのお歌に合わせて手拍子をしていましたよ。
 緊張気味の2歳児さん。お名前を呼ばれると、手を挙げて応えてくれました。
 3,4歳児のお友だちは自分でお名前をみんなに紹介してくれました。
 5歳児になると、自分でマイクを持って名前を紹介してくれます。

職員からのプレゼント
「くまとりすのおやつ」というお話の大型絵本を見ました。
日頃から先生に読んでもらっている、子どもたちには馴染みのある絵本だったので「♪きいちご、ぽちんぽちん♪」と歌を一緒に口ずさみながら楽しんでいました。

食事の様子「こどものひ」
5月誕生会のお祝いメニューはこどもの日にちなんで、こいのぼりを模ったピラフでした。

 5歳児ゆり組のお母さんたちが保育参加で、誕生会に参加され、一緒にお祝いメニューを食べました。




たくさんのお友だちの誕生祝いをみんなで喜び合う時をもちました。

2019年5月22日水曜日

歯科指導 ♪歯を磨きましょう しゅっしゅっしゅ~♪

5月22日(水)神戸市保健所保健課から歯科衛生士さんが来園し、幼児クラスのこどもたちに歯の大切さや歯みがきの仕方などを教えて下さいました。

エプロンシアターを使って、どうしたら歯を大切にできるか分かりやすくお話ししてくれました。
お話しの最後には、虫歯を作らないために みんなで約束をしました!
①食べたら磨く
②夜寝る前は仕上げ磨きをしてもらう
③おやつは決まった時間に食べよう
お家でもご協力お願います。


ゆり組(5歳児)は歯科衛生士さんに歯ブラシの持ち方を教えてもらい、一緒に磨がいてみました。

「こんにちわ」の持ち方と「さようなら」の持ち方を使って、前の歯 上の歯 下の歯 奥歯と順番に磨いていきました。


最後は実際に歯に染色液を付けて、鏡を見ながら磨いていき きれいに磨くために練習しました。
「きれいに磨けてるかな…」

仕上げは歯科衛生士さんにみてもらいました。
「上手に磨けてるかな~」


ピンクの染色が取れて綺麗になりました!「いぃー!」

先日、歯科検診(山田歯科)がありました。園の担当医の山田先生もYMCA保育園の子どもたちの虫歯率が低く、フッ化物洗口の継続の効果が出ている事や、ご家庭でも定期的に検診を受けたり、仕上げ磨きをしてくださってたり歯への関心が高いとおっしゃっていました。
月曜日からゆり組は食後の歯みがきが始まります。
すみれ組も来週からフッ化物洗口が始まります。
みんなで虫歯のない歯を目指しましょう!引き続きご家庭でのご協力もお願い致します。

2019年5月18日土曜日

ワイワイまつり

ワイワイまつりを開催しました♪



在園児、卒園児、保護者の方、地域の方、旧職員…
たくさんの方が遊びに来てくれました!
久しぶりの再会を喜ぶ姿も見られましたよ。





焼きそばやからあげ&ポテトなどなど・・・♪
食べ物の屋台も大盛況!先生達も一生懸命作ります!






おうちの方もジュースやさんや、チューペットやさんをお手伝いしてくださいました♪
ありがとうございました!




100円均一のお店では、モビールやヘアゴムなど先生たちの手作り雑貨を販売していました♪
お気に入りはみつかったかな?



みなさんから募集した、子ども服のリユースも行いました!


お楽しみ劇場ではパネルシアターなど、楽しい出し物がいっぱい♪




ガーデンでは園で愛情たっぷりに育てた野菜の苗を販売していました!
おうちでも大切に育ててくださいね♪





ご協賛いただいた業者の皆様、本当にありがとうございました。
今回の収益金は、兵庫介助犬協会、家庭養護促進協会、地域活動のためにお献げします。

皆さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。