2019年8月30日金曜日

夏の遊び  ~冷たい・気持ち良い~ (乳児クラス)

梅雨が明けて、夏本番の7月8月!
7月は雨も多かったですが、8月は猛暑が続きました。保育園でも暑さに負けず、夏ならではの遊びを楽しみました。少しですが、様子をお伝えします。

~みずあそび~
0歳児:すずらん組…1人1個水を入れたタライを用意して、その中で遊びました。

1歳児:たんぽぽ組…ビニールプールやタライなど、個々の興味に合わせて好きな所で遊びました。

2歳児:ちゅうりっぷ組…大きなプールで、お友だちと一緒に遊びました。
(写真はちゅうりっぷ組の様子です。)


プールの中に入って、ジョウロに水を入れて”じゃ~”と流したり、魚の玩具を集めてバケツに入れり、だんだん水になれ、ワニ歩きや足をバタバタさせたり、顔を水につけたりして楽しんでいました。
「シャワーですよ~じゃ~じゃ~」「気持ちいい~♪」

~感触あそび~
お部屋の中でも、水風船や氷、寒天などに触れて遊びました。

0歳児:すずらん組
水風船の”ぷにゅぷにゅ”する感触を不思議そうに触ってみる子どもたち。
慣れてくると…ぎゅっと握ってみたり、ポイッと投げてみたりして遊んでいました。

玩具入りの氷を触って”冷たい!”
でも、玩具が気になる~

1歳児:たんぽぽ組
食紅で赤・青・黄色に色を付けた寒天を作って遊びました。
寒天を”ちぎちぎ”ちぎったり。”ぎゅ~”と指先で押してみたり、鮮やかな色をみて「きれいだね」と言ったりしながら、寒天の感触を楽しんでいました。

保育園の生活にも慣れ、心も体も開放的に大胆に遊ぶようになってきました。
お友だちとの関りも増え笑い声やはなし声、泣き声が響き元気な子どもたちの姿が見られます。
9月からは残暑も厳しいかと思いますが、戸外に出かけ季節の移り替わりを楽しんだり、体力のついた子どもたちとお散歩にでかけ 心と身体をたくさん動かし子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

スイカ割り🍉

夏と言えば・・・スイカ🍉!
大きなスイカを頂き、みんなですいか割りをしました。
すいか割りと言えばすいかを割るための”棒”
日本すいか割り推進協会公式のルールに基づいた、すいか割り用の棒を学園都市YMCAこども園からお借りして、いざ!スイカ割りスタート!!!

「スイカ割りしたい人?」と聞き、ひまわり組・すみれ組・ゆり組それぞれやってみたいお友だちが出てきて挑戦!

”あれあれ??どこだ?どこだ?”目隠しするとどこかわかない。。。
”当たったよ☺”
ゆり組は、先生も離れた所から見守りみんなの声に合わせてすいかを探しています。

すいか割りをすると聞きつけて乳児さんも遊びに来ていました。
ラッキー!すいかを一口 ”ぱくっ”「おいしい~☺」

割れたスイカをお台所の先生に切ってもらってみんなで食べました 。

大きなすいかを美味しそうにほうばる姿も。。。

すいか割りが終わった後・・・「すいか割り難しかった」「なかなか割れなかった」「楽しかった~!」「〇〇くんの時にすいか割れたね!」「すいか美味しい~」など、さまざまな声を聞く事ができました。
短い時間でしたが、子どもたちにとって楽しい夏の思い出が1つ増えたようです。





2019年8月9日金曜日

夏野菜を育てています🍅 (にじグループ)


 YMCA保育園の幼児クラスでは、食育の一環として、栽培を行っています。
春は苺、夏は夏野菜、秋はサツマイモ、冬は冬野菜と年間を通して季節の旬を知ったり、身近な食材に触れたり、野菜が出来るまでを実際に見たりする事で食べる事や食べ物に興味関心が持てるようにしています。

今回はにじグループの栽培の様子をお伝えしたいと思います!

野菜は植えたからと言ってすぐには出来ません…
土作り、水やりや雑草抜きなどお世話が大切です。
普段何気なく食べている食べ物の出来るまでの過程を知るにはとても良い機会になります。
5月の中旬、ミニトマトの苗を持って畑に行きました。
子どもたちは「ミニトマト?トマトないやん!」「苗って?」「これからミニトマトが出来るんだー」など様々な声がありました。


今回は少し土が少なったので土を足して…準備をしました。

土に穴を掘って、「どれくらい掘ったらいいかな?」と考えたり。。。

 うまく植えられるかな…みんなで協力をして!3つの苗を植えました!
植え終わると「おおきくな~れ!」とお水をたっぷりあげました。
最後は「神さま、おいしいミニトマトができますように!」とお祈りをします。

植えた後、「おいしいミニトマトが出るように名前を付けよう!」と ”ぴんこちゃん””てぃんちゃん””みにちゃん”とみんなで名前をつけました。
すくすく大きくな~れ!

6月上旬ようやく花が咲き実を付け始めました!

”早く食べれないかな~”と待ちわびる子どもたちですが、毎日お水やりや雑草抜き頑張りました。


7月になり赤い実、黄色い実が出来始め収穫をしておいしく頂きました!


収穫したらミニトマトの色を塗って何個収穫できるかな?
まだまだ収穫継続中です!

つきグループはなすび・ほしグループはピーマンを育てています。
今年はどのグループもたくさん収穫ができ、他のグループのお友だちにもお裾分けし合ってそれぞれの旬の野菜を味わっています。
苦手な野菜も自分たちで育てていくと愛着も沸き、進んで食べる姿も見られました。


こんな事がありました!
初めて赤い実ができたのは、、、ぴんこちゃん。
「あれ?ぴんこちゃんは黄色いトマトやんな?」気づいた子どもたち!
「あ!もしかしたら今から黄色くなるんちゃう?」
、、、と待っていましたが、いつまで待っても黄色くなりません。
すると、隣に植えていたてぃんちゃんに黄色い実ができていました。
なんと、ぴんこちゃんとてぃんちゃんが入れ替わってしまっていたのです!

2つのネームプレートが反対になっていました💦

2019年8月2日金曜日

8月誕生会

8月2日(金)8月生まれのお友だちをお祝いする誕生会がありました。

0歳児2名、1歳児3名、2歳児2名(7月生まれ含む)、3歳児1名、4歳児3名
そして、保育園の年長さん5歳児がな・な・なんと6人!計17名の誕生日をお祝いしました。
保育園最後の誕生会は、お母さんたちも保育参加に来てくださり、一緒にお祝いしました。

祝会の様子
誕生会の始まりは、礼拝から始まります。「神様に守られてすくすく大きくなりました。ありがとうございます。」とお祈りしたり、賛美歌を歌ったりします。


礼拝が終わると、お名前を呼んでもらったり、誕生日の歌を歌ってもらって、みんなからお祝いしてもらいます。

年に一度、大勢の前でお祝いしてもらう特別な日です。

職員からのプレゼント
職員からのプレゼントは「マジックショー」でした。
8月生まれのお友だちも、マジックのお手伝いをしてくれました。
ただの水が、魔法の言葉できれいな色水に変身!!

何も入っていなかった紙袋の中から、夏の美味しそうな食べ物が次々に登場!!
丸いわっかをハサミで切っていくと…
大きなわっかが、2つ繫がりました!!
楽しいマジックに、子どもたちの心もウキウキと楽しい時間でした。

食事の様子「中華料理」
誕生会のお祝い料理は、毎月季節の行事食や、各国の料理など栄養士が趣向を凝らした食事を準備してくれています。

幼児お祝いメニュー(バイキング形式でお食事)
乳児お祝いメニュー(ワンプレートでお祝い)



保育参加のお母さんも一緒にお食事をしました。
「おかわりいる?」「どれが欲しい?」と一人一人に声をかけ、たくさん食事のお手伝いをして下さいました。ありがとうございました!!


子どもたちに人気のメニューは、豚の角煮、春巻き、中華おこわ!
見事に全部、茶色いメニュー。茶色い食べ物って、やっぱり美味しい!


みんなで一緒に、楽しい美味しいお祝いの一日でした。8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう。

まだまだ暑い毎日ですが、夏ならではの遊びをたくさん楽しんで、ごはんをしかっり食べて、元気に過ごしたいと思います。