2019年4月26日金曜日

4月誕生会

4月26日(金)に4月生まれのお友だちをお祝いする誕生会が行われました。
4月生まれのお友だちは0歳児3名、2歳児3名、4歳児3名、5歳児2名の計11名のお誕生日をお祝いしました。
祝会の様子
誕生日を迎えたお友だちは、一人ひとり名前を読んでもらい、誕生日の歌でお祝いしてもらいます。
お名前呼びにはちょっぴりドキドキ…でも、嬉しそうに「はーい」と返事をしたり、手を上げたりして応えていました。

幼児クラスになると、自分で皆に名前を紹介します。

 職員からのプレゼント
職員からのプレゼントは絵本を原作にした「わたしのワンピース」というお話でした。
 うさぎのワンピースが、次々と模様が変わっていく不思議なお話しでした。
食事の様子「お花見弁当」
4月の誕生会のお祝いメニューはお花見弁当!
誕生会の日は、幼児は6~10人ほどのグループでテーブルを囲みバイキング形式で食事します。
乳児はワンプレートで盛り付けてもらい、お祝い膳をいただきます。

いちご会議
食後のフルーツはいちごでした。各テーブルで、何やら話し合いが行われています。
何を話しているかというと…
いちごが、人数で割り切れず、2~4個余ってしまうので、そのいちごを誰が食べようかと話しているのです。

 余ったいちごは、「ひまわりさん(小さな子)にあげよう!」「いや、お誕生日の子にあげようよ」「絶対に、僕がいっぱい食べたい」「じゃんけんで決めよう」と子どもたちが、色々と意見を出し合います。

 「困ったな。足りないな…。分けっこするのはどう?」と、台所にいちごを持って行き、いちごを切り分けてもらってから、友だちと分けっこするグループもありました。
各テーブルに職員が着き、子どもの様子を見守ります。
人数分いちごを用意することや、「こうしましょう!」と大人がルールを決めることは簡単ですが、YMCA保育園では大人主導ではなく、子どもたちの話し合いを大切にしています。
子どもたちが考え、思いを伝え合う事や、自分の事だけではなく、友だちの事も思いを寄せることを大切にしながら過ごしています。

4月に誕生日を迎えた子どもたちにとっては、自分の誕生日を皆からお祝いしてもらう特別な一日となりました。

幼児交流会

4月20日(土)幼児親子交流会がありました。良いお天気の中、園庭で親子で体を動かしたり、グループで協力したりして楽しみました。

○×クイズ
保育園○×クイズをしてみんなが集まるのを待ちました。

自己紹介
みんなが揃うと、早速グループごとに自己紹介!

始めて親子で顔合わせしたバディもいて、
「これからよろしくね~」「いつもお世話してくれてありがとね」とご挨拶できました。


ゲーム「お友だちを探そう!」
音楽に合わせて園庭をお家の人と散歩をし、音楽が止まったらストップ!いつも子どもたちと遊んでいるストップゲームをお家の人と一緒に楽しみました。
音楽が止まると先生から「○○のお友だちを探そう!」と言われ、〇〇に当てはまるお友だちを探し ここでも自己紹介をしました。
お友だちを見つけると、先生の所に行きボールをもらいます。

ゲーム「玉入れ」
次は玉入れです!
1回戦はこどもたちと先生たちが頑張ります!
1番に全部入ったのは…
つきグループでした。
2回戦は保護者の方が頑張ります!
子どもたちも保護者の方々に「ママがんばれ~!」「パパがんばれ~!」と声援を送ります。

結果は…
つきグループが一番早く全部はいりました!
どのグループもみんなで協力し、とてもいい勝負でした。

クラス懇談会
その後は保護者の方は懇談会に参加して頂きました。
5歳児の保護者は、7月に予定している余島キャンプの説明と、
担任からのお話がありました。


3,4歳児の保護者の方は子どもたちの姿を、プロジェクターにて、ムービーでコーナー遊びを中心にお話ししました。
そして、今年1年大切にして過ごしたい事を聞いたりしました。

子どもたちもお家の人と一緒に過ごして、楽しそうな笑顔がたくさん見られました。また、なかなかお会いできない保護者の方同士でお話しするとてもいい機会になりました。
たくさんのご参加ありがとうございました。


うれしいお知らせ
4月20日の午後は、3月に卒園した新1年生たちが元気に保育園に帰ってきてくれて、楽しい交流の時間をもちました。また、先日4月9日は神戸市立中学校の入学式でした。6年前に卒園した子どもたちが制服姿で保育園に挨拶に来てくれました。
卒園した子どもたちが、こうして保育園に帰ってきてくれる事を、本当にうれしく思います。
5月18日(土)11時~13時半はYMCA保育園でワイワイまつりが行われます。
在園児の親子はもちろんのこと、卒園児や地域の方々のご参加もお待ちしています。

2019年4月25日木曜日

楽しみにしていた!たけのこ堀り(5歳児)

4月22日(月)ゆり組のお友だちがたけのこ掘りに行ってきました!
嘱託医でもある丹家先生が、毎年竹林に招待して下さいます。

ゆり組に進級して初めての行事とあって、子ども達もワクワクした気持ちで、
足取りも軽く竹林へと向かいます。

竹林に到着!高鳴る胸をおさえて 竹林の中をずんずん入っていくと…

 西神戸YMCA保育園や、神戸学園都市YMCAこども園のゆり組のお友だちと合流。
一緒にたけのこ掘りをします。
いよいよ、待ちに待ったたけのこ堀りの始まり!!!

地面から顔をのぞかせている たけのこを見つけて 
一生懸命に手で落ち葉や土をかき分けます。
ほってほって…

 
 だんだん慣れてくると、竹林の中を ダイナミックに大胆に動きまわりながら、
たけのこを探します。
こんな坂道だって ぐんぐん登っていきます。


そうして、ゆり組の子どもたちが収穫した たけのこがこちら…!!!


旬の食べ物を自分の手で掘り、重さを感じたり、掘りたての新鮮な匂いを感じたりと
五感を使ってたけのこ堀りを楽しむことができました。

今年は天候も良く、ほっぺを真っ赤にしながら、自分の掘ったたけのこを大切にリュックに入れて、保育園まで帰りました。
「重たいよ~」と言いながらみんな諦めず頑張って帰ってきました。

2019年4月23日火曜日

はじめての保育園

2019年度がスタートし、間もなく1ヶ月が経とうとしています。
YMCA保育園、おひさま分園共に多くの新入園児が仲間入りし、保育園での初めての生活が始まりました。

入園式から数日間は、親子で登園してもらい、一緒に遊んだり食事したりしながら、「保育園ってどんなとこだろう?」「どんな風に過ごすのかな?」と、保育園のことを知ってもらい、安心して新しい生活がスタートできるように、お家の方にもご協力いただきました。
0歳:すずらん組
初めは、お家の人と一緒に保育室で遊びました。「保育園って、楽しいところだよ~!」


お家の人と離れても、少しずつご機嫌に遊べる時間が増えてきました。


お食事も、初めはお家の人から食べさせてもらい、今では保育園の先生やお友だちと一緒に食べています。


1歳:たんぽぽ組

たんぽぽ組は、子どもたちが散歩でよく出かける西町公園にも親子で遊びに行きました。四季が感じられるとっても素敵な公園です。



お友だちとの出会いも、子どもたちにとっては嬉しい体験です。
これから一緒に過ごす中で、どんどんお友だちへの関心が深まっていくことだと思います。
お昼寝が終わると、おやつの時間。YMCA保育園はおやつも手作り♪「おいしいね」

~保育園でお昼寝できるかな?~
保育園に子どもを預けて、「うちの子は寝れるのかな?」「保育園ではどうやって子どもを寝かせているの?」と不安や疑問を感じた方もいる事でしょう。
お家の人と離れて不安な中、初めから機嫌よく眠れる子はなかなかいません…。
ベビーカーで園庭をお散歩中に、ぽかぽか陽気が心地良くて眠りにつく子や…
はたまた、泣き疲れてそのまま眠ってしまう子も…
「この子は、抱っこが良いのかな?おんぶかな?ベビーカーかな?」
保育者も子どもが安心して眠れる方法を、あれやこれやと一生懸命に探ります。
子どもをおんぶで寝かしつけながら記録を書いたり、保育の打ち合わせをしたりすることもしばしば…。
子どもたちが保育園の生活に慣れ、体内のリズムが出来てくると、お布団でぐっすり眠れる日々がやってきます。

おひさま分園 0.1歳児
おひさま分園にも、今年度はたくさんの新入園児のお友だちが仲間入りしました。
お家の人と一緒に保育園の玩具で遊んだり、ふれあい遊びをしたりして、保育園の雰囲気を親子で感じてもらいました。
クラスのみんなで顔合わせ。「これからどうぞよろしくお願いします!」
お家の人と離れて、先生やお友だちと過ごす初めての保育園。お歌を歌ってもらったり…
玩具で遊んでみたり…

お友だちが遊んでいると”楽しそう!”と、だんだん他の子も集まってきます。


天気の良い日にはお散歩にもでかけて、春の自然を全身で感じて遊んでいます。

保育園で過ごす時間もだんだんと長くなり、保育園の先生と一緒にご飯を食べたり、お昼寝をしたり、リラックスした可愛い表情も見せてくれるようになってきました。

子どもたち一人ひとりが安心して、愛されている事を感じながら日々の園生活を過ごすことができるように、私たちも家庭のような温かい雰囲気を大切にしていきたいと思います。