4月21日(金)4月生まれのお友だちの誕生会がありました。

〈誕生会の様子〉
お誕生日のお友だちを紹介します。
乳児クラスは、先生がお名前を呼びます。「はーい!」とお返事したり、手を挙げたりしてくれます。幼児クラスは、自分で名前を言います。はりきる姿ドキドキする姿様々です。
0歳児(すずらん組)4月に入園したばかりのお友だち、先生に抱っこしてもらい紹介しました。保育園で楽しく過ごそうね!
.png)
1歳児(たんぽぽ組)たくさんの前でドキドキしているお友だちに、隣のお友だちが「大丈夫?!」と手を差し出す姿がありました。

2歳児(ちゅうりっぷ組)お名前を呼ばれると、マイクを握りしめて「はい!」と返事をしていました。

3歳児(ひまわり組)お誕生日を喜びニコニコ笑顔でした。

4歳児(すみれ組)大勢の前でも堂々と自分の名前を言っていました。
〈職員からのプレゼント〉 ペープサート:くいしんぼうのゴリラ

「”たべものがはいっています”って何が入っているんだろう」

♪くいしんぼうのゴリラがバナナを見つけた~♪

♪くいしんぼうのゴリラがリンゴを見つけた~♪

♪かわむいて~かわむいて~パクッとたべた!・・・あ~おいしい♪

たまねぎを見つけたゴリラ♪かわむいて~かわむいて~・・・♪
.png)
♪なくなっちゃった~♪

最後に箱の中から出てきたものは・・・ケーキ!「4月生まれのお友だちおめでとう!」
〈食事の様子〉
誕生会のメニューは、ハレの日ということで栄養士の先生が季節や旬を考えながら毎月テーマに沿って作ってくださいます。
今月のメニューは「お花見弁当」

ごまおにぎり・たけのこおにぎり・鶏肉のから揚げ・三色なます・新じゃがの煮物・白花豆の甘煮・清汁・いちご

乳児クラスの食事
.jpg)
みんなで顔を見合わせ会話を楽みながら食べています。
.jpg)
「どれにしようかな~?!」とおかわりに。

〈本日のおやつ〉 いちごショートケーキ
.jpg)

上から順番に食べたり、縦に割りながら食べたり、好きないちごを最後に食べたりと一人ひとり色んな食べ方がありました。
「どこから食べようかな~」
2023年度初めてのお誕生会でした。
新学期が始まってもうすぐ1か月です。4月から保育園に入園したお友だちも少しずつ園に慣れて笑顔で過ごす時間も増えてきました。
保育園が安心して過ごせる場所になるようにしていきたいと思います。
4月生まれのお友だちお誕生日おめでとう♪