3月6日(木)に、ちゅうりっぷ組最後のお弁当日がありました。
「はやくお弁当食べたい!」「なにしてあそぶの?」と、この日を楽しみに待っていた子どもたち。本園と分園のちゅうりっぷ組のお友だちみんなで、幼児さんのお部屋でたくさん遊びました。
フリールームに集まり、まずはみんなで元気よく挨拶。「おはようございます!」

はじめに、4月から同じグループになるお友だちで集まり、ドキドキしながら先生と一緒に名前を伝え合いました。

その後は、3つのコーナーに分かれ、それぞれ好きなあそびを楽しみました。
【カプラコーナー】
真剣な表情で積み上げてお家を作ったり、お友だちと順番に落とさないように、のせるところをそーっと見守ったりしていました。

上手くのせられるかな?

倒れないようにそーっと…。
【お絵かき・スタンプコーナー】
クレヨンで自由に描いたり、段ボールや緩衝材を使ってスタンプあそびをしたりしました。


色々な形ができて面白いね!
【ままごと・ドーナツ屋さんコーナー】
前回はままごとコーナーのみでしたが、今回はドーナツ屋さんコーナーもありました。1年間、色々なごっこあそびを楽しんだちゅうりっぷ組さんならではの可愛いやりとりがたくさん見られました。



使いたい玩具を選んで、好きな料理を作っています。

「いらっしゃいませー!」

「はい、どうぞ!」「ありがとう!」
たっぷりあそんだ後は、みんなお待ちかねのお弁当。つき・ほし・にじグループのお友だちで座り、一緒に食べました。

「感謝して、いただきます!」


大きいお口でパクッ。


お友だちのお弁当にも興味津々です。


ずっと楽しみにしていたお弁当を夢中で食べ、にっこり笑顔がたくさん見られました。
愛情たっぷりのお弁当に、身体も心も満たされ、みんなの笑顔をたくさん見ることができました。「次のお弁当は…」と考えるお友だちもいて、嬉しい気持ちが伝わってきました。
お忙しい中、ご準備ありがとうございました。