分園に入園してたくさんの時間をすごしてきた子どもたち。
4月から幼児さんに進級し、本園での生活が始まります。いきなり本園の2階ですごすことはドキドキしてしまうお友だちもいるので、移行期間を設けてすごしました。
朝、分園に登園し、日中~おやつまで本園ですごして分園に帰ってくるという生活が始まりました。
初日はあいにくの雨…。小雨のタイミングを見てカッパを着て出発!レインコートを着て出掛けることはほとんどなかったので、子どもたちはワクワク♪

「本園さん行くの?」「雨だけどお散歩だね~」
本園に着いたら、荷物や上着を片付けて2階のお部屋であそんだり、幼児さんのコーナーあそびに参加させてもらいました。

はさみを使ったり、コラージュを作ったりしました。

ブラッシングという初めての技法にも興味をもってあそんでいました。
お昼ご飯はホールで食べました。幼児のお友だちや先生たちがたくさん声を掛けてくれて嬉しかったり恥ずかしかったりする子どもたち。

「ごはんおいしいね~」「今日のおやつは何だろう?」
つきグループのお兄さんお姉さんが手作りのこまを作ってもってきてくれました。

「どうやってあそぶの?」「こまの上でふーって吹くんだよ」
緊張しながら4日間を本園ですごしましたが、いろんな先生の見守りの中、落ち着いて生活しあそぶことができました。
そして分園ですごす最後の日、ホールでたんぽぽ・ちゅうりっぷ組みんなでお昼ごはんを食べました。
本園へ出発する日、たんぽぽさんに「またあそぼうね」「お散歩で会ったら手を振ってね」と言って行ってきます!と挨拶しました。


いよいよ2階での生活がスタートします。ちゅうりっぷさん頑張ろうね!
分園に入園したときは赤ちゃんだった子どもたち。
長い子は3年間分園に通っていました。

すずらん組(0歳児)小さな赤ちゃんだったね!スタイ姿が可愛らしい。
たんぽぽ組(1歳児)新しいお友だちが入園して12人のにぎやかなクラスになりました。
ちゅうりっぷ組(2歳児)笑ったり泣いたり怒ったり、みんな一緒におおきくなったね。
分園ですごした日々は子どもたちにとっても保育者にとっても大切な時間でした。
本園の幼児の生活は、初めは慣れないことや緊張することもあると思いますが、分園で大きくなったこころとからだをたくさん使って2階での生活も楽しんでほしいと思います。