10月9日(木)3・4歳児で東町公園に行きました。
春は5歳児のお友だちも一緒に行きましたが、今回は初めての3・4歳児のみの園外保育となりました。
忘れ物はないかチェックを自分たちで行い、神様に「怪我なくいけますように・・・」とお祈りをしました。
天候にも恵まれ、秋晴れの風が吹く涼しさを感じながら出発!
横断歩道は手を挙げて静かに渡ります。
途中、「サルスベリだ!」と見つけたお友だちがおり、「こっちにもあるで!」と次々に発見して楽しんで歩いていました。
たくさん歩いて疲れたはずですが、公園に着いてもまだまだ元気です!
「だーるまさんがころんだ!」「♪むっくりくまさん むっくりくまさん あなのなか~」とあそんだり、ごっこあそびをしたり…
「だれか動いてるかな~?」
「つかまらないようににげるぞ!!」
「おべんきょうしないと~」
石段に沿って長い列を作って歩いたりして思い思いのあそびを楽しんでいました。
「この道おもしろいね~」
木の根元を探して何かを発見!
「なにか虫がいそうだね!!」
たくさん身体を動かしてあそんだあとは楽しみにしていたおにぎりタイム!
作ってくれたおうちの人に感謝していただきます。
「中身これやで!」と具材を見せ合ったり、「おいしいねー」とにこにこ笑顔で話をしたり、「おにぎり4こやで」と何個あるかお話したりしていました。
広い場所でたくさん走ったり、自然物に触れてあそんだり、子どもたちの楽しそうな表情をたくさん見ることができた園外保育でした。
お忙しい中、おにぎりのご準備ありがとうございました。