2025年9月19日金曜日

幼児 ふれあいうんどうかい楽しみ!~グループの看板作り~

幼児クラスの子どもたちは、ふれあいうんどうかいの年齢ごとの競技をしたり、グループで玉入れや体操をしたりと、毎日身体を動かしてあそぶことを楽しんでいます。

また、ゆり組の子どもたちは、西神戸YMCA保育園、神戸学園都市YMCAこども園のゆり組の友だちと集まり、パラバルーンやリレーの取り組みも行っています。


9月中旬、ふれあいうんどうかい当日に小学校に飾るグループの看板作りをしました。

看板には自分の似顔絵を描いています。

うんどうかいに向けての一人ひとりの“ドキドキする”“楽しみ”という気持ちを似顔絵の表情に表したり、鏡をじっくり見ながら「眉毛がある!」「耳も描かないと!」と、自分の顔に興味を持って、眉毛、まつげ、目、鼻、耳など、一つひとつのパーツも丁寧に描いたりする姿が見られました。

「どんな顔にしようかな?」

自分の肌の色のクレヨンを選んだり、「目は黒色!」「鼻はどんな形かな?」と新しい発見をしながら、じっくり時間をかけて描き進める姿が見られました。

「僕の肌の色はこんな色だよ!」「僕はこれくらいの色かな…」



「にこにこ笑顔がいいな!」

「よーく見てみよう。」

「できたよ~!!」

つきグループ、ほしグループ、にじグループのそれぞれの看板に一人ひとりの子どもたちの今の気持ちが表れています!「早くうんどうかいにならないかな…」「お家の人が見に来てくれるんやんな?」「二人三脚、お家で練習しとこ!」「ダンス一緒に踊るの楽しみ!」と、いろいろな楽しみな気持ちが、日々の会話からも聞こえてきます。

グループの看板は、うんどうかい前にはホールに、ふれあいうんどうかい当日は小学校に飾ります。ぜひ、ご覧ください♪