2025年9月4日木曜日

感触遊び楽しいな!(分園たんぽぽ 1歳児)

 夏の暑い日が続き、プール遊びでは全身を使って楽しんでいる子どもたち。

全身ずぶ濡れになりながら、バケツに水を入れたり、プールの中をハイハイしようとしたり

思う存分、夏ならではの遊びを楽しんでいます。


また水遊びだけでなく、感触あそびも楽しんでいますのでご紹介したいと思います。


~氷あそび~

タライの中に氷を入れると、みんな不思議そうに触ってみます。

「これ、なんだ??」、「ツンツン・・・。」


「つめた~い!!!」

ツンツン・・・ぺたぺた・・・触っているうちに・・・おや?

❝あれ?指が入った!!!❞
「あながあいたよー!!!!」

❝おともだち、見えるかな?❞
嬉しそうに穴を覗き込んでいました♪



~寒天あそび~

まずは、指や手で触って感触を確かめます。
おそるおそる指1本で触ってみたり、手でつかんでみたり・・・じっくりと感触を楽しんでいました。



手で触るのはちょっと苦手・・・な、お友だちもいましたがスプーンを使ってすくったり透明カップにいれたり一人ひとりのペースで遊んでいます。

❝上手にカップに入れられるかな~?❞




~小麦粉粘土~

先生から小麦粉粘土をもらうとちぎってみたり、パンのように?こねてみたり・・・。
感触もパンのように心地よく気持ちよさそうに触っていました。
また先生が粘土を細長くして作ると「へびだー!」と真似っこして作ろうとする姿もありました。

❝なにをつくろうかな~?❞


最初は触るのいやだな・・・と感じていた子も、先生と一緒なら!他のお友だちがやっているなら!!と少しずつ興味をもって遊び始めるようになりました。

夏ならではの遊びをたくさん体験して楽しんでほしいという思いはもちろんありますが、子どもたちの感じ方、受けとめ方は様々です。

子どもたち1人ひとりのペースや感じ方を大切にしながら、感触の心地よさに触れられるように、残りの暑い日も楽しんで過ごしていきたいと思います。

他にも、泥遊びや色水遊び、絵具遊びなどを予定していますのでお楽しみに♪♪