2024年11月11日月曜日

5歳児園外保育 布引の滝

 11月7日(木)、ゆり組園外保育の日でした。11月の園外保育は“布引の滝”に行きました。


布引の滝は電車に乗って新神戸駅まで行きます。おにぎりの入ったリュックサックを背負って子どもたちは「楽しみだな~♪」と胸を膨らませていました。

「いってきまーす!」

いつもより少し長い時間電車に揺られ、新神戸駅に到着!駅についてからは長い階段を見てびっくりしていた子どもたち。しっかり手すりを持って登りました。


階段を登りきったらいざ登山開始です!
この日はいつもより気温が低く「寒い~」と言っていた子どもたちですが、山を登っていくと寒さも忘れ元気いっぱい!お友だちと一緒に坂道や階段を進んでいきます。



「すごい!葉っぱの道やー!!」「滝はどこにあるんかな?」

そして道を進んでいくと…
1番の目的地“雄滝”に到着しました!
「写真で見たよりもおっきい!」「滝の水はどこに続いてるんやろ?」と大きな滝に子どもたちは大喜び♪雄滝を見た後は展望台や貯水池を目指して上へ登っていきました。

でこぼこ道は気を付けて…

展望台に到着~!
「あ!ポートタワーが見えた!」「ぼくのおうちは見えるかな?」

「あんなところにキノコがある!」「え?どこどこ??」
貯水池まで後ちょっと…

たくさん歩いて上まで登りきると貯水池に着きました!
ここまで登った時間は約1時間でした。ゆり組の子どもたち、よく頑張りました!!たくさん歩いた後は貯水池の前で待ちに待ったおにぎりを食べました。



おうちの人が作ってくれたおにぎりを笑顔いっぱいで食べていました♪


帰りは秋の自然物を探したり、お友だちとお話したりしながら下山し、電車に乗って保育園に帰りました。10月の園外保育よりもより一層体力がついたのか帰ってからも「まだ歩けた!」「もっとあそびたかった!」と伝えてくれる子どもたちの姿が見られました。

おにぎりのご準備、ありがとうございました!