11月7日(木)は、園外保育でした。
つき・にじグループ3・4歳児は蝶の丘、ほしグループ3・4歳児は高塚山に園外保育に行きました。
出発前に、各グループで分かれて荷物確認やお祈りをしました。
「みんなが怪我なく、秋の自然を感じ、友だちと一緒に楽しく歩けますように…」
《ほしグループ:高塚山》
高塚山への道中、周りの建物や景色に興味津々の子どもたち。バディや近くにいる友だち同士で、発見したことや知っていることを伝え合う姿が見られました。
高塚山の山の入り口に到着し、頂上までたどり着くことができるように、みんなで気合いを入れて登り始めました。
山道や急な階段を慎重に登っていくと…
「松ぼっくり見つけた!」「実がたくさん落ちてる~」
地面いっぱいに、落ち葉や松ぼっくり・どんぐりなどが落ちており、手のひらいっぱいになるまで拾うことを楽しんでいました。さらに、どんどん奥の方へと進んでいくと…
みんなで無事に、頂上に到着することができました♪
頂上から見る景色に大喜びで、「ヤッホー!」とやまびこをしたり「めっちゃきれい~」などと話したりする姿が見られました。お待ちかねのおにぎりを食べる為に、次は山の中腹目指して下山です。
《つき・にじグループ:蝶の丘》
「リュックサックを背負って出発!!」
蝶の丘へ向かう道中で、知っている道や建物を見つけると友だち同士で伝え合ったり、バディの友だちと一緒に話しながら歩いていた子どもたち。
「うわ~、中が見えるよ!」「望遠鏡みたい!」
木の枝の中が空洞になっており、中をのぞくと友だちが見えました!
蝶の丘に着いた後、坂道を登ったり下りたり、鬼ごっこをしたりたくさん身体を動かしてあそびました。
「登るぞ~」「まて、まて~」
また、草むらをよく見ると何かがいることに気付いた子どもたち。追いかけてみると…
「何か、いるよ!」「どこ、どこ?」
たくさん身体を動かした後は、子どもたちが心待ちにしていたおにぎりの時間です!
作ってくれたお家の人に感謝をし、お祈りをしました。
「美味しい~!!」
たくさん食べてお腹いっぱいになった子どもたち。帰りの道では、少し疲れた姿も見られましたが、「みんなで帰るぞ~!」「ゆりさんに集めたどんぐり見せてあげよう!」など話したり、「この道歩いたらもうすぐ保育園!」など、お互いに励まし合ったりしながら無事に帰ってくることができました。
お忙しい中、おにぎりのご用意ありがとうございました!