2024年11月14日木曜日

11月園外保育(3.4歳児)

 11月7日(木)は、園外保育でした。

つき・にじグループ3・4歳児は蝶の丘、ほしグループ3・4歳児は高塚山に園外保育に行きました。

出発前に、各グループで分かれて荷物確認やお祈りをしました。

「みんなが怪我なく、秋の自然を感じ、友だちと一緒に楽しく歩けますように…」

《ほしグループ:高塚山》
 高塚山への道中、周りの建物や景色に興味津々の子どもたち。バディや近くにいる友だち同士で、発見したことや知っていることを伝え合う姿が見られました。

「電車だ~」「あれは、谷上駅行き電車なんだよ!」

 高塚山の山の入り口に到着し、頂上までたどり着くことができるように、みんなで気合いを入れて登り始めました。
「頑張るぞ、エイエイオー!」
        
山道や急な階段を慎重に登っていくと…

「松ぼっくり見つけた!」「実がたくさん落ちてる~」

「なんか、動いてる~」「バッタ捕まえた!!」

「看板がある!」「何がかいてるんだろう?」

地面いっぱいに、落ち葉や松ぼっくり・どんぐりなどが落ちており、手のひらいっぱいになるまで拾うことを楽しんでいました。さらに、どんどん奥の方へと進んでいくと…

「着いた~!!」「海が見える!」

みんなで無事に、頂上に到着することができました♪
頂上から見る景色に大喜びで、「ヤッホー!」とやまびこをしたり「めっちゃきれい~」などと話したりする姿が見られました。お待ちかねのおにぎりを食べる為に、次は山の中腹目指して下山です。                             

《つき・にじグループ:蝶の丘》
                   
「リュックサックを背負って出発!!」

蝶の丘へ向かう道中で、知っている道や建物を見つけると友だち同士で伝え合ったり、バディの友だちと一緒に話しながら歩いていた子どもたち。
「うわ~、中が見えるよ!」「望遠鏡みたい!」

木の枝の中が空洞になっており、中をのぞくと友だちが見えました!
蝶の丘に着いた後、坂道を登ったり下りたり、鬼ごっこをしたりたくさん身体を動かしてあそびました。
              「登るぞ~」「まて、まて~」

            「ごろごろごろ~」「めっちゃ速く走れる!」

また、草むらをよく見ると何かがいることに気付いた子どもたち。追いかけてみると…
「何か、いるよ!」「どこ、どこ?」

たくさん身体を動かした後は、子どもたちが心待ちにしていたおにぎりの時間です!
作ってくれたお家の人に感謝をし、お祈りをしました。
「いただきま~す!」

「鮭おにぎり見て!」「僕のは、からあげおにぎり!!」

「美味しい~!!」

たくさん食べてお腹いっぱいになった子どもたち。帰りの道では、少し疲れた姿も見られましたが、「みんなで帰るぞ~!」「ゆりさんに集めたどんぐり見せてあげよう!」など話したり、「この道歩いたらもうすぐ保育園!」など、お互いに励まし合ったりしながら無事に帰ってくることができました。

お忙しい中、おにぎりのご用意ありがとうございました!

2024年11月13日水曜日

秋の散歩(分園たんぽぽ組)

涼しい日が続き過ごしやすくなってきました。

身体を動かすことが大好きなたんぽぽ組のお友だちの

散歩の様子を紹介します。

散歩の道中に新しいものに触れ,楽しみがいっぱいです!

バギーから降りてお友だちや保育者と手を繋いで歩くことを喜んでいます。

「おはなあったね~」「ちゅんちゅん、いた!」

「あるこ~あるこ~♪」

道に落ちてたイチョウの葉っぱに興味を持つ姿もありました。


「ジャーーン!」「きいろ~」

公園に到着すると様々な秋の遊びを見つけたり身体をたくさん動かします。

〇葉っぱシャワー

「わ~ぱらぱら」

〇ドングリ滑り台

「ころころ~」“もういっかい”

〇タッチボード

「タ~ッチ」「ぱくぱく!」
〇シャボン玉
「まてまて~」「もういっかい!」
〇虫探し

“みて!!バッタが飛んだよ!”

「コオロギみつけたよ~」

〇どんぐり拾い

「どんぐり、どーぞ!」


秋の自然を全身で感じ、のびのびあそぶことを楽しむ姿がとても可愛い子どもたちです。

これからも、自然とたくさん触れ合いながらわくわく・どきどきの気持ちを経験していってほしいです。

















2024年11月12日火曜日

11月誕生会&収穫感謝

11月生まれのお友だちをお祝いするお誕生会がありました。

1歳児6名(欠席1名)、3歳児2名、4歳児3名、5歳児6名の計17名の名のお誕生日をお祝いしました。まずは、お誕生日のお友だち紹介です。            

祝会の様子

 1歳児・・・♪「このこどこのこ~」の歌に合わせて名前を呼ばれると手を挙げてくれました。


3歳児・・・恥ずかし気持ちがありつつも頑張りました。
4歳児・・・しっかり自分で名前を言ってくれました。
5歳児・・・自分でマイクを持って名前を言ってくれました。お友だちの時には優しく見守る姿もありました。

職員からのプレゼント
先生からのお楽しみは、「マジックショー!!」
2人の魔女が保育園にやって来て・・・・
マジックで色々な物を出してくれました。保育園のみんなもお手伝い。
魔法の呪文は・・「あんだら~いんだら~うんだら~」
                    
みんなで魔法をかけると、お誕生日の飾りやジュースやケーキがたくさん並び、素敵なお誕生会になりました。魔女のひかりん・りかりん・そして保育園のみんなありがとう!!

お祝いメニュー「収穫感謝」
そして11月のお祝いメニューは・・・・“ちゃんちゃん焼き&芋煮”
大きな鉄板を使って中庭で栄養士さんが焼いてくれました。
大きな鮭の上にキャベツにタマネギ、キノコ類などなどたくさんの野菜をいれ、アルミホイルで蒸します。秋の恵みをたくさん感じられる献立です。子どもたちは興味津々。
その後、ちゃんちゃんの音と風にのって漂う良い匂いに包まれ、「お腹すいたー」と口々に言う子どもたちでした。
お味噌のタレをかけて完成!!芋煮も完成!!


収穫感謝礼拝
11/5の合同礼拝で秋の恵みに感謝する“収穫感謝礼拝”がありました。豊かな秋の実り、生命をいただいていること、育ててくださった方の働き、与えてくださった神様の話を聞き、感謝しました。




園で採れた物に加えて、お家やおじいちゃんおばあちゃんの家で採れた野菜や果物があるお友だちが持って来てくれてこんなにたくさんの秋の恵みが集まりました。

これらの作物も11月の誕生会で、ちゃんちゃん焼きや芋煮と一緒に秋の恵みに感謝し、おいしく頂きました。


おやつ「さつまいもケーキ」

秋の恵みを満喫した子どもたちでした。これからも様々なことに感謝する心を大切に楽しくすごしていきたいと思います。

待ちに待ったお弁当日!(本園・分園2歳児)

 子どもたちが待ちに待っていたお弁当日の日!

先生から「お弁当日があるよ」と、教えてもらってから「ママにおにぎり作ってもらうの!」「たまごやきと、からあげとブロッコリーと…」と入れてもらうおかずを考えていた子どもたち。また、当日西町公園で本園・分園のちゅうりっぷさんであそぶことも楽しみにしていて、お部屋に貼り出していたお互いの集合写真を見ながら「早くあそびたいな~」と、心待ちにしていました。


お弁当日当日。気温は下がりましたが、お天気は晴れ!

「お弁当持ってきたよ!」「本園さんに会いに行こう!」と、子どもたちは朝からワクワクしていました。

「公園に到着!あれ?早く着きすぎちゃったかな」
「分園さんもう来てるかな~?」


約束の時間になると…
「本園さん来た来た!」「おはよ~う!」
ちゅうりっぷさんみんなでご挨拶。「おはようございま~す!!」

今日はちゅうりっぷさんみんなであそべるように大きなパラバルーンを用意しました。
小さいものであそんだことはありますが、大きいパラバルーンは初めて!
先生たちが広げると「わぁ!!」と歓声があがりました。
「大きなパラバルーンだね」
「みんなで持ってみよう!」
みんなで持つと、先生やお友だちの顔が見えました。
さぁ、ちゅうりっぷさんみんなでパラバルーンできるかな?

「上・下~」と、先生の掛け声に合わせてパラバルーンを動かしていきます。
「うえ~!!」思い切り両手を挙げて持ち上げます。
みんなでばんざーい!「あ、本園さんのお友だちの顔が見えたよ」

パラバルーンの中にも入ってみました。
ちょっとドキドキするけど入ってみよう!
パラバルーンの中ふわふわしてるね。タッチしてみよう。
「タッチできたよ!面白いね」

たくさんあそんだあとは、お茶を飲んだりわらべうたあそびをしたりもしました。
時間が経つにつれて子どもたちもほぐれてきたようで、本園・分園一緒にあそぶ姿が見られました。
最後はみんなで記念撮影。
「またあそぼうね!」「今度一緒にお散歩行こう!」
お互いにタッチをして、また一緒にあそぶことを約束しました。

保育園に戻ってきたら、お待ちかねのお弁当の時間です。
作ってくれたおうちの人に感謝していただきます。
ふたをパカッと開けて「わぁ!」と喜びの声があがります。
「おいしいね!」「たこやき入ってる~!」
「先生のお弁当なぁに?」先生のお弁当の中身にも興味津々です。
大きな口でぱくり!おいしい、うれしい気持ちでいっぱいです。
「〇〇くんはおにぎり入ってた!」「みかんもあるよ」
「全部食べたよ!」「ほら!ぴかぴかだよ」

初めてのお弁当日を心待ちにしていた子どもたち。
今回初めて本園・分園であそび、同じちゅうりっぷ組のお友だちがたくさんいることも知りました。これをきっかけにいろんなお友だちと関わり、心も体も大きくなっていってほしいと思います。

お忙しい中、子どもたちのためにお弁当の準備をしていただきありがとうございました。