お待たせしました。
さあ、待ちに待った晩ご飯の時間⏰
先ずは、席をくじ引きで決めます。明日の朝ごはんの席もくじ引きをするので、
バディ同士で晩ご飯or朝ごはん?くじを引く人を決めます。
天文科学館での星座につちなみ、テーブルは星座の名前。「しし座」「みずがめ座]など
引いた星座を口々に話し、嬉しそうでした。

今日のメニューは・・・




着替えが終わったら、体操したり、畑に行って水やりをしたり虫を探したり、朝の気持ちの良い空気を感じながら過ごしました。




そして、朝ごはん。





ケチャップライス、チキンナゲット、フライドポテト、マリネ
ケチャップライスの上にはYMCAのマークの旗。お子さまランチのように栄養士さんが作ってくれました。
次は、パジャマにお着替えTIME!
グループで「ハイチーズ!!」



写真撮影後は、お布団に入り、安心して眠りについた子どもたちでした・・・。
次の日・・・「おはよう」と元気に起き、顔を洗って、着替えます。
着替えが終わったら、体操したり、畑に行って水やりをしたり虫を探したり、朝の気持ちの良い空気を感じながら過ごしました。
そして、朝ごはん。
メニューは、たまごサンド、野菜サンド、フルーツヨーグルト、牛乳
朝から身体を動かした子どもたちは、モリモリ食べました。



ご飯の後は、もうすぐお迎えの時間。帰る準備をして、礼拝を守りました。
神さまに「この2日間楽しく過ごせたことをありがとう」とお祈りしました。


さぁ、いよいよお家の人のお迎えです。
明石天文科学館、明石公園など楽しかったこと、でも少し寂しかった思い・・たくさんの思いを経験し、また一つ自信に繋がったと思います。
これをきっかけに、子どもたちの関わりが深まっていく事を願っています。